ネバネバが少ない佐藤水産の松前漬けは食べやすくて飽きないお味。

当サイトでは、一部記事内で広告を利用し商品紹介をしております。

おいしい

こんにちは北海道出身のスガハッピーです。

先日、北海道の両親がぼくの住む愛知県に遊びに来てくれた時に持ってきてくれたお土産の話、、、

これが【佐藤水産の数の子入松前漬け】

数の子入松前漬 150g丸カップ入

松前漬けと言ったらビヨーンと伸びるネバネバが特徴なんだけど

今回紹介するこの松前漬けは

ぼくが今まで食べてきた松前漬け史上一番ネバネバが少なかったんです。

どんな味だったのか食レポしながらご紹介いたします。

佐藤水産の海産物がうまい

生まれも育ちも北海道の両親が自信をもってぼくにおすすめしてくるのが佐藤水産の海産物(おつまみ)なんです。

「ここのは間違いない」

「何食べてもおいしいんだよ」と。

そんなにぼくにおすすめして一体どうしたいんだ、、、?

と思うんだけど、ただおいしいものを息子であるぼくに食べてほしいみたい。笑

両親にとって、孫には甘いもの。

ぼくら息子夫婦には酒のつまみと考えているみたい。笑

先日遊びに来た時に持ってきてくれた佐藤水産のお土産がこちら。

→ 死ぬ前に一度は食べるべき【鮭ルイベ漬】 ←

佐藤水産のおつまみ確かにどれもおいしいんですが、今回は数の子入り松前漬けをご紹介。

 

松前漬けについて

松前漬けの由来は、北海道の松前郡松前町周辺の郷土料理が発祥なんです。

この地域はニシン漁が盛んで、ニシンの卵である数の子が安価な食品だったため、その数の子とスルメと昆布を合わせ塩で漬け込んだものが松前漬けのスタートだったんです。

時代とともに味覚の変化とともに、味付けも変化し醤油や醤油を主体とした調味液によるものへと変化しています。

歴史ある松前漬け。。。

さっそく食べてみます。

 

松前漬けをビールのつまみに

数の子入り松前漬けを、まずお皿に盛っていきます。

食べる前から思ってたんだけど、これネバネバが少ない。

松前漬けのイメージはネバネバなんだけど、この松前漬けはあの納豆のような昆布から出てくる粘りがないんです。

思っていたのと違う、、、だけど嫌じゃない。

具材は数の子、スルメ、昆布と王道!!

ツヤツヤでスルメたっぷり。

うまそー。

さぁ、、、まず数の子から。

あむっ。。

「うまっ!」

こりっっ、こりっっ。

めったに食べることのない数の子うめーーー。

 

続いて、スルメと昆布も

はむっ。。。

「いやぁ、これまたうまい!!」

甘じょっぱいんだけどマイルド。

ビールで思いっきり流し込みます。

 

ん?なになに。

なんでこんなマイルドなのか調べてみると、味付けに鮭醤油を配合していて味わいをまろやかにしていると書いてある。

「ほらーやっぱり!全然クセがないしスルメの臭みもないと思ったよー」と言うけど家族の反応なし。笑

珍味が苦手な奥さんは一切興味がないようで、息子はテレビに夢中。笑

いいさ、ぼくは幸せ。

愛する家族とおいしいものさえあれば。笑

 

さぁさぁ、お酒で松前漬けを楽しんだ後は、、、、

そう!ゴハンと!!

 

松前漬けをゴハンと一緒に

ゴハンの上に松前漬けを乗せてかきこむ。

そう、これが一番おいしいんですよね。

それでは、

こうして、、、

それから

えーーと、、、

こうして

はむっ!!!

「うひょー!この甘じょっぱい松前漬けが

ゴハンにあうー!!」

と心の中で叫びながら、がっつきます。

さっき家族の反応なかったから口にはだしません。笑

 

味はマイルドなんだけど昆布のコクがしっかりあってゴハンのおかずに最高なんです。

いや、大袈裟じゃなくこれさえあればゴハン何杯でもいける、

今日はおかわりしちゃいました。笑

ごちそうさまです。

 

まとめ

マイルドで粘りも癖も少ないメチャクチャ食べやすい佐藤水産の松前漬け。

一度試してほしいおつまみ、ゴハンのお供でした。

数の子入松前漬 150g丸カップ入

この松前漬け、食べやすいのに飽きないお味。常に家に置いておきたい。笑

また両親が北海道から家に遊びにくるときはリクエストします。

佐藤水産は他にも美味しい珍味がたくさん!送料が高いからまとめ買いがおすすめです。

道民がオススメする【佐藤水産の鮭ルイベ漬】お酒に!ゴハンに!
こんにちは! 北海道出身、愛知県在住のスガハッピーです。 つい先日、北海道に住んでいる両親が遊びに来てくれたんだけど、 買ってきてくれたお土産が北海道に本社を置く「佐藤水産」のオツマミ達だったんです。 こんな感じで、...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました