3歳と6歳の息子にもつスガハッピーです。
子供って飽きっぽい生き物。笑
ここまでか、、、という程に。
せっかく買ってあげても2週間くらいで遊ばなくなったおもちゃは家に山ほどある。涙
そんな光景を見ていると、悲しくなってしまうものです。
今回は我が家で飽きずに遊び続けたおもちゃ、第一位をご紹介。
それがこれ!
「ねじねじアンパンマンごう」
現在6歳の長男が3、4歳頃に一番ハマっていたおもちゃで、3歳の次男が今思いっきり遊んでるおもちゃ。
ネジネジは達成感がある
ねじねじアンパンマン号の内容はこんな感じ。
アンパンマン号のパーツ・ネジ・スパナ・電動ドライバーがついているセット。
誕生日にリクエストしたわけでもなく、突然じいちゃんばあちゃんからプレゼントしてもらったんだけど、頭を使いながらネジ付けたり外したり3歳の子供にピッタリのおもちゃなんですよ。
自分で組み付けて完成させられるという喜びを感じながら遊べる。
完成させては分解(解体)の繰り返しで「できた!できたよ!」と見せてくる、1人でできたという達成感があるみたいなんです。
長男は渡した日から、遊ばない日はなかったというほど、ずーっと熱中してやっていました。
電動ドライバーを使えば、簡単にネジの「締め」「外し」ができる
このおもちゃ、セットの中に電動ドライバーが付いていてプラスドライバーや
レンチにも変えられるんです。
スイッチひとつで時計回り、反時計回りに変えられるから小さい子供でも力がいらずやれちゃうんです。
うちの子は二人とも男なんだけど、まぁ、、、ネジが好き。
次男も3歳になってから、すぐに遊び始めることができました。
回転方向さえ教えてあげれば問題なし。
こんな感じでタイヤにネジをあわせて、、、
電動ドライバーを押し当ててタイヤなんかをくっつけます。
できたぁっていう顔をしてくれます。
アンパンマン号が動く
電動ドライバーの手持ちを外してアンパンマン号に取り付けて
スイッチを入れるとタイヤが回転し進んだり、鼻が伸びて「アンパンマンノーズ」を繰り出すんです。
鼻がビヨーンって伸びて敵を、ぶっ倒す謎の攻撃ね。笑
自分が組み立てたものが動くなんて子供にとっては喜びしかないでしょ?
1人で一生懸命遊んでるのをみるとこっちも嬉しくなるんです。
ねじねじダダンダンを追加
うちの子ハマりすぎて、こんなに遊んでくれるならとぼくら夫婦も嬉しくなって同シリーズのねじねじダダンダンをクリスマスに買ってあげたんです。
ダダンダンって、ばいきんまんの乗り物。笑
強いし、意外とかわいいんですよ。笑
これも背中に電動ドライバーを差し込むと手や首が回転すんです。
こんな感じで。
ねじねじもぐりんを追加
息子はハマりにハマってしまって、もぐりんも追加購入。笑
どんだけーーーー!?
もうとにかくネジネジで遊びまくってて、買ってあげてもいっぱい遊んでくれることはわかっていたからこれも買っちゃいました。
ぼくたち夫婦は子供を甘やかしまくっております。笑
このもぐりんは電動で動いたりしないんだけど、紹介したアンパンマン号・ダダンダンにはなかったプラスドライバーがついていたんです。
意外とコレ良いんです!
ネジの【+】にドライバーの先端をはめて回すというのがやってる感があるみたい。笑
電動だと機械がやってしまうけど、これだと自分で回しながらネジネジできて楽しいみたい。
「なんで今までのセットに付いていないんだー!」と疑問に思うほど。
アンパンマン号とダダンダンの両方がセットになっているものにはこれが付いているから、おすすめ。
組付けパターンが自由
子供が好きなパーツを好きな場所に組付けることができるから自分だけの作品を作ることができる。作品とか壮大な表現しちゃった。笑
何種類か持っていればネジの大きさは一緒だから、こんな風に別のパーツを好きなように取り付けられるんです。
こんな感じとか。
こんなんとか。
プレゼントに超絶おすすめ
おもちゃって知育系も意外と嫌になったりすぐ飽きちゃうものが多いんだけど、これは子供が自分から頭を使って遊ぶことができる。
そして長く遊んでくれるから嬉しい。
アンパンマン号が間違いないですね。
けど我が家で遊ばせて思ったんですけどコレが一番おすすめ。
パーツを好きなように組付けアレンジできるし、プラスドライバーが付いているのがでかいです。
是非遊んでほしいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント